軽貨物でフードデリバリーの配達を行う際に役立つアイテム!

※当サイトのコンテンツには広告が含まれる場合があります。

アイテム

これからUber Eats(ウーバーイーツ)や出前館などのフードデリバリーに登録して配達しようとしている方、登録はしたけど配達を行う上で必要なものが分からず、まだ配達を行えていない方もいるはず。

そこで、この記事ではフードデリバリーの配達に必要な持ち物、あったら便利なものを紹介します。
私自身が実際に配達を行なっている中で必要だと感じたものをご紹介します。

フードデリバリーの配達に必要なもの

車両

まず、配達を行うにあたって必ず必要となるものは車両です。

・自転車
・バイク
・軽貨物車両

これらの内のどれかを使って配達を行います。

私の場合は、軽貨物車両を使っていますが、繁華街などをメインに活動する予定であれば、自転車原付バイクなどでも良いでしょう。

スマートフォン

フードデリバリーのオファーを受けるためには、スマートフォンのアプリから受注しなければなりません。

当然、スマートフォンは必須となります。

おすすめは配達用にもう1台スマートフォンを用意することです。

配達用のスマホであれば、全額経費として計上できます

毎日配達を行なっていると、かなりギガを消費するので大きめのギガ数で契約するかモバイルWi-Fiなどを持ち歩くと良いでしょう。

配達バッグ

注文を受けて、レストランから料理を引き取ったら必ず保温保冷機能のあるバッグに入れて配達しなければなりません。

決してそのまま持ち運んではいけませんので、注意しましょう。

ちなみに、私が使用している配達バッグはこちらです。

[YummyRun] デリバリーバッグ [拡張機能付きで効率UP] 配達バッグ 大容量 防水 デリバリ―バック バッグ リュック ピザ 寿司 拡張 56L

このバッグの良いところは、大容量56Lなのに軽い点です。

そして、拡張スペースがあるため、お寿司や、ピザなども問題なく入れることができるんです。

これまで配達を行なっていて入らない物は今のところありません。

さらに、私はフードデリバリー以外にAmazonや他の配達も行うため、使わない時には折りたたんでおくことができるので重宝しています。

サバイバルシートもセットで付いてくるのもよいですね。

こんな感じで配達バッグにステッカーを貼ってオリジナルバッグにするのも良いですね。

ロゴ隠し用ステッカーとしても良いかも。

フードデリバリーの配達にあると便利なもの

緩衝材

引き取った料理が動いたり倒れたりしないように緩衝材を用意しておくと良いです。

緩衝材としては、

・スポンジ

【 すぐ使える 波型3cm 4枚セット 】 防音ファストラボ 波型 ウレタンフォーム スポンジ 吸音材 緩衝材 クッション材 25cm×25cm 密度26kg/m3

衝撃を吸収してくれるのでドリンク系もこぼさないで安定して配達する助けになります。

・タオル

スペースに詰め込んで料理やドリンクを安定させたり、ちょっとこぼれた物をサッと拭いたりするのに役立ちます。

汚れが目立ちにくいグレーや濃い色のタオルがオススメです。

・サバイバルシート

[デリバリー専用サバイバルシート] フードデリバリー 配達 緩衝材 断熱シート 災害 コンパクト 保冷 保温 YummyRun

保温保冷効果があり、匂いが付かず、ちょっとしたスペースもしっかり埋められるサバイバルシートは配達員の中でも使っている人が多く、用意しておいた方が良いアイテムといえるでしょう。

これらを用意しておいて、状況に合わせて使い分けています。

モバイルバッテリー

短時間なら問題ないですが、長い時間配達を行う場合はスマホの充電が足りなくなります。

車から充電できる場合は良いですが、そうではない場合必須となるのがモバイルバッテリーです。

大容量のものではなく、軽量でコンパクトなタイプがおすすめです。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー 軽量 小型 大容量 薄型 モバイル・バッテリー 10000mAh 急速充電 VEEKTOMX 22.5W PD QC 3.0 USB Type-C出力/入力ポート コンパクト かわいい 人気 165g 持ち運び便利 超軽量 2台同時充電 携帯充電器 PSE認証済 LEDディスプレイ アウトドア/災害の必需品 iPhone&Android/空調服/携帯扇風機に対応 ブラック

配達用スマホ

Uber Eats、出前館、Woltなどどの配達を行うにもスマホは必須です。

フードデリバリーをメインにするのでしたら、配達用のスマホを1台用意するのも手です。

余分なアプリやデータを入れず、配達専用として使うことにより、なるべくCPUに負荷をかけず、バッテリーの減りを抑えることができます。

なにより、個人事業主の場合には100%経費とすることもできますしね。

ちなみに、スマホ関連のアイテムの中ではスマホを冷やすアイテムも持っていた方が良いでしょう。

夏場には車内でエアコンを付けていたとしてもスマホはかなり熱くなり、充電ができなかったり、フリーズしたりすることがあります。

そういった場合に『スマホ冷却パッド』や『スマホクーラー』のようなものが役に立ちます。

スマホ冷却パッド

エレコム スマホ 冷却パッド 貼るだけで冷却 繰り返し使用可 PCM素材 熱吸収最大7.6℃ 持続時間60分 結露しない [ゲームや動画撮影中の熱上昇を防ぐ] ライトブルー P-SMPT01BU

スマホ冷却ファン

【2024年新型】スマホ 冷却 UOOTPC スマホクーラー スマホ 冷却ファン iphone クーラー スマホ冷却ファン スマートフォン発熱対策 USB給電式 静音設計 呼吸する光とともに スマホ冷却ファン ペルチェ素子 急速冷却 Phone(5.5-7.5インチ)等多機種対応 軽量 ゲーム/ライブ/写真撮影/動画視聴/テレワーク時に対応ブラック

モバイルWi-Fi

私も以前経験があるのですが、普段使いのスマホで配達をおこなっていて月末が近づいてくると、ギガが足りなくなってくるんです。

日常的にフードデリバリーの配達を行なっていると容量はかなり使います。

そのため、モバイルWi-Fi(できれば使い放題)などを持っておくことをおすすめします。

私が使っているのは楽天モバイルのpocket Wi-Fiです。
〜3ギガ、〜20ギガ、20ギガ〜と段階的になっており、20ギガ以上は無制限なのでお得に使えます。

キーチェーン

私は軽貨物で配達を行なっているのですが、ピックアップ時やお届け時には車のエンジンを切って向かいます。

その際に役に立つのがキーチェーンです。

カギをいちいちポケットに入れてたのではかなり面倒臭いんです。

ベルト辺りにチェーンで繋いでおくと、車のロックや解除などもスムーズに行うことができます。

[レイメイ藤井] キーチェーン コイルキーチェーン GLK253B ブラック 50cm

私はこういう感じのものをセリアで見つけて使っています。

まとめ

空いた時間や好きな時に稼働ができるフードデリバリーの配達員は魅力的な仕事です。

便利アイテムを用意しておくことで、より仕事が捗るようになりますので、稼働の前に一通り揃えておくと良いでしょう。

今回は、私も使用しているものを中心にご紹介させていただきました。
ご参考にしていただければ幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました